サクソフォン奏者「宮越悠貴」のおすすめ動画インタビュー①

公開日:


様々なアーティストにインタビューをし、Creatoneのおすすめ動画を紹介してもらうコンテンツです!

こちらの記事では、サクソフォン奏者「宮越悠貴」のインタビュー第一回を掲載。

 

目次

1. 1. 住谷美帆(サックス)ヴィブラート〜考え方〜

1.1. Q. 動画を見た感想を教えてください。

1.2. Q. 自分のビブラートと比べたりしましたか?

2. 2. 住谷美帆(サックス)チューニング・音程補正の替指

2.1. Q. 動画を見た感想を教えてください。

2.2. Q. 替指で大事なことは何でしょうか?

2.3. Q. チューニングについて思うところはありますか。

 

1. 住谷美帆(サックス)ヴィブラート〜考え方〜

Q. 動画を見た感想を教えてください。

ビブラートの考え方についてなんですけど、これを見た時に僕は目から鱗な感じでした。

よくありがちな「ウォウウォウウォウ」ってやるヴィブラートのやり方があるんですけど、それだと動画みたいに確かにこう波が下になっちゃうなっていうのは感じていました。

それに気付かずにできてる人も多いけど、改めて考える時に言葉にして説明されるとより分かりやすくなるのかなと思います。

ビブラートを教えてくださいっていう人が多いんですが、その時に感覚ではなくて言葉で伝えられることがあった方がいいので、僕にとってかなりいい考え方を知れました。

 

Q. 自分のビブラートと比べたりしましたか?

個人的にはビブラートが苦手なので、この動画のやり方でトレーニングしたりもしました。

そうすると今までうまくいかなかったのに、うまくいく回数が増えたりしたんですよね。

自分とはちょっと違う角度からの考え方を取り入れることは、初心者やプロ関係なく、どんなレベルになっても必要かなと思います。

 

「住谷美帆Lesson10ヴィブラート〜考え方〜」の動画はこちらから視聴できます!

 

2. 住谷美帆(サックス)チューニング・音程補正の替指

 

Q. 動画を見た感想を教えてください。

音程についての考え方は人によって差はないと思いますが、やっぱり楽器自体を信用し過ぎるのは良くないなとは思います。

いい音程に変えていく過程で必要なのは自分の力だから、アーティスト自身がどういう風にトライしているのかがよく分かる動画でした。

音程補正の替指っていうタイトルが付いてるけど、これは住谷さんの楽器に合った替指であって、どうオリジナルの替指を探していくかっていう作業が大切ですね。

 

この動画を見てて、全然自分とは楽器も違うから住谷さんの替指と全く違う替指を僕はしてたりします。

やっぱりその楽器・その人の吹き方に合った替指っていうのをこう模索していくっていうのが必要になってくるんだなと感じました。

 

Q. 替指で大事なことは何でしょうか?

「音程が正しいこと」と「その音色がいいかどうか」、この二つをこうメインに考えて、後は好みとかやりやすさとかそういうところを総合的に判断して自分の気に入る替指を使っていくことが大事だと思います。

「音色」「音程」「利便性」この三つの要素を満たしていればいいんじゃないですかね。

 

Q. チューニングについて思うところはありますか。

チューニングは、意味をよく分かってないでやってる方がよく見受けられます。

顧問の先生が首を縦に振るまで永遠に音を出し続けるみたいな人もいるけど、チューニングの意味をきちんと理解してやるっていうことが重要かなと思いました。

 

わざわざチューニングについて、動画のように切り込んで伝えている人もあんまりいないと思うのですごく重要なことを話している動画ですね。

 

どうしてもビブラートとかタンギングとかテクニックに目が行きがちだけど、チューニングは本当50音書けるかどうかくらいの基礎の部分なので、まずそのやり方が分からなければ音程がどうとかっていう話にも行き着かないですね(笑)

 

だからこの動画で紹介してくれてるチューニングを参考にしたりして、チューニングの本当の意味を知っていくことは大事だと思います。

そして、チューニングについて発信していくことも重要だなと改めて考えさせられました。

 

「住谷美帆Lesson10ヴィブラート〜考え方〜」の動画はこちらから視聴できます!

Creatone

-クリエイトーン-

音楽における第三の学び方を提供する「Creatone」クリエイトーン。
様々なアーティストの技術や経験、知識を項目ごとに動画化し、販売する「動画レッスンサービス」です。